遅蒔き乍ら2015年初釣りに西湘方面へ出撃。
路面凍結の可能性が出て来たので車釣行、有名サーフは混んでいて駐車スペースが無いと思われるのでマイナースポットへ行った訳ですが・・・やっぱり混んでる。
狙いのポイントには入れず、プラグやジグ、ゴム製品を3時間位投げ続けたが異常無し。
ちなみに昨年秋からウェイダーを交換しました。
今までは冬用としてバスプロショップスのハンティング用を愛用していた訳ですが・・・
関連記事リンク
流石に補修が限界になったので買い替え。
又、頑丈なハンティング用を海外通販で購入しようと思ったのですが、1ドル120円!と円安進行中。
しかし、アベノミクスとやらで景気が良くなった人ってどれ位います?
海外の投資家や一部の輸出関連企業の重役以外は全く御利益が無い気がするのだが・・・
私の場合は日本人離れした体格なので海外通販以外では調達が難しい訳ですが、駄目元で探していたら国内通販で大きなサイズを発見。
プロックス(PROX)のチェストラジアルウェダーです。
naturum
プロックス(PROX) チェストラジアルウェダー
サイズは3L/4L!
普通の体型の人には全く参考にならないと思いますが、身長190cm、体重80㎏、靴のサイズ29cmでも余裕で履けます。
サーフの釣りだとシューズ別体だと砂やら小砂利が入り込んで不快なので一体型を購入。
底は堅めのブロックで、ちょっと大き目のゴロタ石のような場所でも歩き易い。
フェルト底と違って乾きも早い。
内前側にベルクロ付きの小物入れがあって、車のキーを入れるのに便利。
価格を考えたらかなり出来が良い・・・耐久性が心配だったが今の処問題無し。
一つ気になるのは内側が目の覚めるような真紅!
まあ、履いている時は見えませんけどねぇ。
バックルも赤、YKK製のようで強度も問題有りません。
収納はランドリーバックにざっくりと入れる。
生地に張りがあって細かく折り畳めないし、折り目を付けるとコーティングが劣化しそうだ。
車の荷室に入れておけば帰宅時までに粗方乾燥している。
個人的には2月、3月はシーズンオフにしているので、残す所半月。
寒ビラメをもう一枚獲っておきたいのだが・・・