Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137

KAZU@

2020年11月25日 20:14

釣り用ベストを新調しました。



Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137。



amazon

Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137-01 ブラック F

今まで、約5年間に渡ってやはりウォーターロックスのタイドマニアライフベストを使っていました。




関連記事リンク
2016/01/01


酷使が祟ってショルダー部分が口を開けてしまいました。



右側も薄破れしていて、流石に寿命です。



タイドマニアライフベストは浮力表示があったのですが、



ショートライフベストは浮力が不明・・・



購入価格は同じ位だったと思うのですが、タイドマニアライフベストには付属していた防水ポーチやペットボトルホルダが ショートライフベストには省かれていて、ポケット数も微妙に少ない・・・



コストダウンと言う事なのでしょうが、価格を考えると充分な作り込みだと思います。

簡略化されている一方、ずり上がり防止の股の下に通すベルトの代わりにウエストベルトが追加されています。



詳細は動画を御覧頂ければと思います。

YouTube:Water Rocks(ウォーターロックス)ショートライフベスト WRLV 3137購入レビュー


さて、今年も残す所1カ月。

気合を入れてサーフに通う・・・予定なのですがコロナウイルス感染者増大中。

効果的な感染対策を何もしていないのにGoTo※※なんてやっているので当然だと思いますが。

個人的には無症状でも感染したら実生活に深刻な影響が出るし、死なない迄も長期間後遺症が残ったりするリスクを考慮したら、GoToを利用するメリットは無い。

個人的に釣行時に注意している事が2つ。

一つは交通事故を起こさない、巻き込まれない事。

医療現場のキャパシティーが限界だと、本来死ななくても良い怪我でも致命傷になります。

もう一つは給油時に現金を使わない。

先日見た海外の研究論文の抜粋には、紙幣の表面に付着したウイルスが90%減少するのに4日、完全に消滅するのに4週間掛かるとか・・・

中国で感染最盛期に紙幣を紫外線で殺菌したり、焼却したと言う話もありましたが、なるべく現金を使わないようにしています。

単独短時間釣行と比較して格段に感染リスクが高いので、今年は昨年末にNewテントを購入したのですが、一度もキャンプに行きませんでした。

ちなみに忘年会等の所謂「会食」も一切無し。

来月は法事が2回ありますが、いずれも仏事のみで食事は無し。

年内にはアメリカでワクチン供給が始まるようですし、日本でも来年前半にはワクチン投与が行われるならば、ゴールデンウィークにはキャンプに行けるようになりますかねぇ?



あなたにおススメの記事
関連記事