アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)

KAZU@

2020年12月01日 21:57

サーフのヒラメ釣り用戦力補給。



アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)。

今年発売されたニューモデルです。



MRDとは?



※メーカーHPより抜粋
「MRD」とは「Magnetic Rebound Driving(マグネットリバウンドドライビング)」の頭文字で、反発する力を利用して重いウェイトを強制的に戻すimaオリジナルの重心移動システムです。(PAT.P)



新重心移動システムを搭載して遠投性能を高めたシンキングミノー。



カラーは コットンキャンディー。



この配色が、何故綿アメなのかは謎だ。

リップはあまり大きく無いが、角度は比較的寝かしてある。



巾も広めで、結構深場も探れそうな感じ。



背中側。



腹側。



フックは#4。



実釣。

YouTube:スーパーカブ釣行録:西湘サーフへヒラメを釣りに行く2020年11月27日


何時もの様に最初に魚道130MDを投げて、日が昇ってからジェッティー135Sにチェンジ。

関連記事リンク
2017/12/30


最大の特徴である飛距離だが、確かに魚道よりも飛ぶ。

130MDの重量が23gに対し、135Sの重量26gで若干重いのを差し引いてもMRDの効果はあるように感じられる。

130MDよりも最後の一伸びがある。

シンキングだがヘビーシンキングでは無いので着底が判り難い。

着底させてモタモタしていると根に喰われるので心の中でカウントダウン、底に着く前にリーリングするような使い方が良さそうだ。

残念ながら釣果は出なかったが使い勝手が良いので暫定一軍、ローテーション入り。





あなたにおススメの記事
関連記事