コールマン ピーク1 550B マルチフェール ストーブ:ポンプカップ自作編

KAZU@

2021年03月09日 22:42

首都圏の緊急事態宣言が延長されました。

ようやく無症状者へのPCR検査を始めるらしいが、罰則規則の有る外出制限とセットじゃなければ多少延長したところで感染者はこれ以上減少しないだろう。

ワクチン接種も他国と比べて完全に出遅れてしまったし、政府と行政の無能っぷりには腹がたつ。

3月1日、渓流釣りが解禁されました。

しかし12月中旬から約3ヶ月、自宅に籠もって一度も釣りに行っていません。

自宅近くの早朝短時間釣行なら誰にも会わず、何処にも寄らないので感染リスクは殆んど無いと思うけれど、それでも不要不急の外出への自粛要請が出ているからには釣りに行くわけにもゆかない。

そんな訳で引き続きホームスティの時間を使ってキャンプ道具の一斉メンテナンス中。

関連記事リンク
2021/02/23

2021/02/16


先日、以前にチェックバルブのネジ頭を舐めてしまって長年放置していた550Bのチェックバルブを外しました。



関連記事リンク
2021/03/02




YouTube:コールマンのガソリンストーブ&ランタンのネジ頭を舐めてしまったチェックバルブを取り外す方法


今回は定番のポンプカップを自作、交換しました。

コールマン ガソリンストーブ&ランタン用の共用部品です。

本当は不要になった革製品の再利用で作りたかったのですが、適当な皮が無いので某所で調達。



YouTube:コールマンのキャンプ用ガソリン燃焼機器のポンプカップ自作方法


他に手持ちの火器ではGIストーブ、GIランタン、オプティマスハイカー、MSRがポンプカップを使っているので適時作成する予定。



あなたにおススメの記事
関連記事