ワイルド7 望月三起也 少年画報社:断捨離
本日、関東地方は雪。
特にやる事も無いので久々に書庫を整理して断捨離。
望月三起也先生のワイルド7。
少年画報社版で全48巻。
amazon
ワイルド7 全48巻 完結セット [コミックセット]
連載開始は1969年。
エロ、グロ、バイオレンス満載。
近年映画化等もされましたが、全く別物でしたねぇ。
まあ、現在では原作通りに実写化したら放映できないだろうけど。
ビバ!昭和。
文句なく、名作。
大昔に実写ドラマ化された事もありますが、メンバーのオートバイが全てスズキのGT750(ウォーターバッファロー)で、八百のハスラーが再現されなかったのが残念…んっ?
違う、ハスラーはオヤブンか!
八百はノートンだった・・・最近、色々とポンコツでやばい。
ちなみにGT750は私が府中試験場に限定解除に通っていた頃に事前審査の引き起こしや8字押し回しに使われていました。
当時は事前審査が簡単に通らないようにガソリンタンクに砂を詰めて重くしてある・・・という噂でしたが、ある時試験車両のCB750K(ツインカムの奴ね)が不調になり、1回だけ乗った事がありますが低速トルクが太くて乗り易かった記憶があります。
続編の新ワイルド7も残っていたが、何故か1~4巻が行方不明。
ついでに優しい鷲JJと四葉のマックも処分するか・・・
関連記事リンク
ちなみに免許を取って直ぐにCB750Fを購入、以降途切れる事無く現在まで単車人生を送っているのは子供の頃に読んだ望月劇画の影響がやはり大きいのかも。
今年は久しぶりに新車を購入予定です。
参考リンク:
ヤフオク 望月三起也 ワイルド7 全巻セット+新ワイルド7+優しい鷲JJ+四葉のマック
関連記事