ホンダスーパーカブのペーパークラフトをペーパーレスで作成

KAZU@

2020年09月12日 11:57

スーパーカブの慣らし運転も終わり、そろそろ秋のフラット狙いで釣行開始!

・・・の予定なのですが、中々水温が下がらない・・・

YouTube:ホンダスーパーカブ110(JA44)にCuby旅フロントキャリア取り付け


もう異常気象が常態化していて、これからは季節の釣りが成り立たなくなってしまうのではなかろうか?

例年秋の連休を利用してキャンプ旅行に出かけているのですが、今年はコロナの影響を考慮して早々と中止決定。

関連記事リンク
2019/09/09


岩手県の最初の感染者の方はキャンプ、その後も各地でバーベキューが原因で感染拡大しています。

野外であっても、不特定多数が集まる場所へ行くのは暫く自重する事にします。

まあ、厳重な感染予防対策をされている医療従事者の方々でも時に集団感染している事を考えれば、素人が出来るレベルの感染症対策で予防出来ると思うのは驕りでしょう。

先日TVで40代の清掃作業員の方が亡くなった顛末が放映されていましたが、改めてコロナウイルスの恐ろしさを再確認しました。

高温多湿で紫外線が降り注ぐ日本の夏でもこれだけ感染者数が増大している事を考えると、これから秋冬に掛けてどれだけ感染拡大するだろう?

いずれにしてもこの冬は、再び自宅で過ごす機会が増えるだろう。

長い冬の夜、室内での手慰みになるだろうとペーパークラフトを始めてみました。



今回はホンダの公式HPで発見したスーパーカブのペーパークラフトを組み立ててみます。

参考リンク:若手エンジニアの挑戦~スーパーカブの新しいカタチ~

「ペーパーカブ」という洒落たネーミングがされています。

まあ、組み立てると言ってもパソコンでフリーソフトを使ったCGですが。


YouTube:スーパーカブのペーパークラフトをペーパーレスで作る


使用するソフトは当ブログで時々御紹介しているSketchUPと、Inkscape。

関連記事リンク
2012/02/24


SketchUPは3DのCGソフト、Inkscapeは画像編集ソフトです。

ダウンロード先
SketchUP8:https://help.sketchup.com/ja/downloading-older-versions
Inkscape:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/inkscape/

SketchUPは8を継続して使用中、Win10でも問題無く使えています。

SketchUPにはDXFのインポート/エキスポート用プラグインを入れてありますが、プラグインが無くてもペーパークラフトの外形をペンツールで作画すれば不要です。

作業手順ですが

1.PDFデーターをダウンロード

2.PDFデーターをInkscapeでDXFとPNGデーターに変換

3.SketchUPにDXFデーターを読み込み












4.DXFデーターから面を作成






5.面にPNGで画像を貼り付け








6.不要線を削除して型に抜く










7.折り曲げ

8.部品を組み立て

この手の作業の醍醐味は、試行錯誤、創意工夫、トライアンドエラーにあると思うので操作内容を詳しく説明するのは止めておきます。

結構面倒な作業ですが、暇潰しには最適です。

まあ、やってみようと思う人は殆どいないと思いますけど。

スケッチアップのギャラリーに登録済です。

参考リンク:ペーパーレスペーパークラフトHONDA CUB

ギャラリーではソフトをダウンロードしていなくてもデーターを3Dビューで見る事が出来ます。



あなたにおススメの記事
関連記事