CLUBMAN RACER PART2 DAYTONA B・O・T・T:断捨離
今回の断捨離ネタは昔のバイクの写真集。
CLUBMAN RACER PART2。
多分、パート1も持っていたと思うのですが行方不明。
ちなみにB・O・T・Tって御存じですかね?
Battle Of The Twinsの略で、2気筒エンジンのオートバイで行われるレースです。
現在の日本でも同様のレースが行われていて根強い人気がありますが、この本は1986年6月発行で当時アメリカのデイトナで行われていた本場のB・O・T・Tを取材した物。
ネコ出版の企画です。
当時、1950円で全130ページ。
ハーレーやドゥカティ、モトグッチなど、当時の空冷2気筒エンジンをレース用に改造したフルチューン車のカラー写真がずらりと並んでいます。
表紙のイラストはハーレーXR1000Rで、通称「ルシファーズ ハンマー」だったかな?
当時、私は空冷4気筒のCB750Fや、ビッグシングルのXL600Rに乗っていました。
関連記事リンク
次に乗るならツインだな・・・
ドゥカティのMHR(マイク・ヘイルウッド・レプリカ)が欲しかったんですが・・・結局ドゥカティを買う事は無く、後年ハーレーに乗る事になります。
関連記事リンク
自動二輪の登録台数が最も多かったのは1982年だったと記憶していますが、バイク文化がもっとも華やかだった頃の一冊ですね。
名残惜しいが処分するか・・・
参考リンク:
ヤフオク スクランブルカーマガジン別冊 クラブマンレーサー パート2 デイトナ BOTT(バトルオブザツインズ)
関連記事