ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
KAZU@
KAZU@
Stay Home Save Lives

2016年08月27日

バークレイ スーパーファイヤーライン 1200M

手持ちのPEラインが無くなりました。

関連記事リンク


アメリカの釣り具やアウトドア用品の通販大手、カベラスで購入したバークレーのファイヤーライン。



14ポンド(6.3㎏)ナイロンポンド相当 Test Dia0.23mm。



昔のブログで確認すると、2006年末にカベラスのセールで1100ヤードを89.87ドルで購入。

ちびちびと、10年使っていた訳です。

他メーカーのPEラインも併用して使っていますが、ファイヤーライン独特の張りの強さでライントラブルが少ないので、主に夜明け前から釣り始めるサーフのルアー釣りに愛用していました。

ちなみに現在、カベラスで同じラインを購入しようと思うと、1,500ヤードの奴が$169.99で売っています。

参考リンク:Berkley® FireLine® Original Bulk Spool

随分値上がりしてしまいましたねぇ。

1500ヤード=1371.6メートル。

別に送料がInternational Standard Air(航空便)だと70ドル掛かるので、合計すると約240ドルになります。

不自然な円安も一段落しましたが、現在の為替レートだとカードの手数料込みで1ドル105円位でしょうか?

240×105=25200円。

25200÷1371.6=18.37円/m。

いやー、これだと海外通販のメリットがありません・・・国内で調達するか。

調べてみるとナチュラムでもバークレイ スーパーファイヤーライン 1200Mと言うのが売っている。

by カエレバ

●サイズ:1号/16lb
●素材:マイクロダイニーマ
●PEラインとは異なる次世代のスーパーライン!
●新号数、新テストポンド表示
●コーティングの改良により毛羽立ちの防止、今までにないスムースさを実現
●飛距離アップ(当社比17%アップ)
●耐摩耗性が改善(当社比3%アップ)
●色あせが大幅に改善
●よりタイトな構造でライン径がより均一に

1200mで税込税込12,145円なので1mに換算すると12145÷1200=10.12円。

ちなみに200m巻というのも売っていますが、税込2,513円なので1mに換算すると2513÷200=12.57円になります。

naturum


1200m巻を購入。



号数は悩みましたが、今までが14ポンド表記だったので16ポンド1号を購入。

サーフの砂物狙いだとPE1号を使われている同業者の方々が多い模様。

100m毎にスプールが12連結されています。



ディープジギング用ってシールが張ってありますが、カラーはイエローに近いグリーン単色。



メーカー希望本体価格¥18800。



マイクロメーターで直径を計測してみる。



まずは今まで使っていた14ポンド。



公称0.23mmに対して0.245mm位ですかね?

次は今回購入した16ポンド。



0.15mm位です。

日本の規格だと1号の直径は0.165mmなので、ちょっと細いかな?

問題は強度ですが、これだけ細いのに本当にアメリカ仕様の14ポンドを上回る強度があるんでしょうか・・・???

強度テストしてみますか。

PEライン単体の切断強度測定はライン端部の固定方法が難しいので、実際に使用するリーダーを接続した状態で引っ張ってみました。

リーダーはスプール径が大きくて巻き癖が付き難くリーズナブルなDUELのHDカーボン船ハリスを愛用しています。



4号がアオリ用、5号が砂物、6号がジギング用

naturum


6号をPEラインの前後に接続、丸棒にHDカーボンを結んで重量計で引っ張る。



デジタル重量計、ポンド表示可能。



何度かテストしてみましたが、実用強度は12ポンド位かなぁ・・・ちなみにリーダーの接続はすっぽ抜けし難いと言われる8の字式ノーネームノットです。

Wikiによれば1号のPEライン強度は5.5㎏(12.1ポンド)となっているので標準的な強度は満足していると言う事か。

参考リンク:釣り糸(Wiki)

ちなみに以前に海外通販で購入した0.23mmは号数換算で2号、上記WikiによればPEライン強度は12㎏(26.5ポンド)。

今まで使用していた14ポンド表示のラインは、実際には25ポンド以上の強度だったという事なのか?

この辺はアメリカ規格のアバウトさなのかも知れないが、今までの14ポンドより強度があるとは思わない方が良さそうだ。

10年位前に大磯で1m、10㎏のヒラメが釣れた時のラインはナイロン8ポンドだったらしいが、サーフでの釣りは砂擦れでラインに傷が入る事も考えるとある程度の太さが欲しい。

特に、ここ数年通っているポイントは根回りなので飛距離よりは強度が重要。

後はあまりライン径が細いとファイヤーラインの利点である張りが無くなる。

80cmオーバー(釣った事無いけど)を引き波で持って行かれない為には2号、30ポンド以上を使用した方が無難か・・・?

取り敢えず今回購入した1号は、遠投が必要なショアジギと細糸が必要なエギング用に使用してみます。

naturum



  


Posted by KAZU@ at 10:10Comments(0)釣:その他

2016年08月13日

Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2:修理編

久々にキャンプ道具のメンテナンス。

コールマンのノーススターランタンを収納しているケースに異変が・・・(ピンボケ写真ですみません)



by カエレバ
naturum


関連記事リンク


Coleman(コールマン)ソフトランタンケース2をノーススターランタン収納用に使用しているのですが、縫い目が解れて何やら破片が内部に落ちている。



プラスチック片です。



このソフトケースは落ち畳んでコンパクトに収納可能な布製で、内部に型崩れしないようにプラスチックの板が縫い込んであるのですが、劣化して粉々になってしまいました。

底部の縫い目を切り解いて、



底部を分離。



薄いスチロール製のクッションが入っていました。



取り出したプラスチック。



バラバラです。



ホームセンターで手頃な材料を物色、ポリカーボネートの板にしようかと思ったが高価だったので250円のプラ段を購入。



少々厚いが軽量で丈夫、カットも容易。



ハサミでカット。



スチロールの外側にプラ段をセット。



元通りに縫い直し。



完成。



前より丈夫になったかな?


  


Posted by KAZU@ at 10:10Comments(0)キャンプ:住

2016年08月07日

ボート釣りナビLite

以前御紹介したネクサス7にアプリを追加しました。

関連記事リンク




参考リンク:ボート釣りナビLite(グーグルプレイ)

現在使用している魚探、ハミンバードマトリックス47 3Dのアップデートで魚探のデーターがグーグルアースに書き出しできるようになったので、ボート釣りナビで位置データーを使用する為です。

関連記事リンク


魚探の画面が小さいので現在位置と水中の様子を同時表示した場合、現在地が判り難いのですが、タブレットで現在地が確認できるようになれば魚探は水中探索だけに集中できる。

まずはハミンバードPCを起動。

Waypointsを右クリックしてView in Google Earthを選択。



グーグルアース上に過去の釣行で記録したポイントが出てきます。



左側のツリーの場所のHumminbird PCを右クリックして名前を付けて場所を保存を選択。



ファイルの種類はKmlを選択して保存します。



ネクサス7へはUSBコネクターで接続、ネクサス7のメディアデバイスとして接続でチェックを入れます。



PCのデーターをネクサス7の内部ストレージ、BoatFishingNaviにコピー。



ネクサス7でボート釣りナビを起動、マップ/ログ読込からHumminbird PC.kmlを選択。

ポイント読込終了。



海岸線のKmlファイルとオーバーレイも可能です。



さて、準備完了!

シイラとワラサ、カツオ狙いで週末出撃予定でしたが台風接近・・・北東の風でうねりも発生しそう。



小型ゴムボートで無理は禁物、慎重過ぎる位で丁度良い・・・

お盆休み明けに出撃延期。


  


Posted by KAZU@ at 10:10Comments(0)釣:その他