2024年08月31日
Faind My Tag
先日、ホンダの販売店から車が11台も盗まれる事件が発生しました。
昔からランクル窃盗団とかハーレー窃盗団とか言われる職業的犯罪グループが居て、最近では窃盗の手口がより巧妙になっているようです。
今回の事件では頑丈な耐火金庫を破壊して保管してあったキーを使って手当たり次第に盗んだみたいですね。
しかし、その後の続報では盗まれた車の大半が発見されたとか。
何故?
発見されたのは関東各地のコインパーキングだったようです。
実は最近の自動車窃盗事件ではコインパーキングで盗難車両が発見されるケースが多い。
盗難車両に設置されていたアップルのエアタグで盗難車両が発見されたケースが有って、犯人はコインパーキングに盗難車両を数日放置して追跡されていないか確認している模様。
残念ながら私はアンドロイドユーザーなのでアップル製品は使用出来ないのですが、アンドロイドでも使えるGPSトラッカーを購入。

1500円!
これで安心が買えるなら安いモノです。
YouTube:盗難車両捜索可能GPSトラッカー【Find My Tag】購入、セッティング、使用方法、実用テスト
しかし、タグを検索するアプリを色々試してみたら、アプリで電波を拾っているモノを発見!
但し電子音は鳴らせられないので直ぐに場所は特定出来ないはず。
簡単には見付からない場所、取り付け取り外しに工具を使わなければならない場所に複数仕込むのが効果的だろう。
念のために物理的に電子音を鳴らなくする方法を調査中。
ちなみにアンドロイドスマホの設定から緊急情報と緊急通報、不明なトラッキングアラートでも検出されません。
更に検出可能な方法が有るのか調査中。
昔からランクル窃盗団とかハーレー窃盗団とか言われる職業的犯罪グループが居て、最近では窃盗の手口がより巧妙になっているようです。
今回の事件では頑丈な耐火金庫を破壊して保管してあったキーを使って手当たり次第に盗んだみたいですね。
しかし、その後の続報では盗まれた車の大半が発見されたとか。
何故?
発見されたのは関東各地のコインパーキングだったようです。
実は最近の自動車窃盗事件ではコインパーキングで盗難車両が発見されるケースが多い。
盗難車両に設置されていたアップルのエアタグで盗難車両が発見されたケースが有って、犯人はコインパーキングに盗難車両を数日放置して追跡されていないか確認している模様。
残念ながら私はアンドロイドユーザーなのでアップル製品は使用出来ないのですが、アンドロイドでも使えるGPSトラッカーを購入。
1500円!
これで安心が買えるなら安いモノです。
YouTube:盗難車両捜索可能GPSトラッカー【Find My Tag】購入、セッティング、使用方法、実用テスト
しかし、タグを検索するアプリを色々試してみたら、アプリで電波を拾っているモノを発見!
但し電子音は鳴らせられないので直ぐに場所は特定出来ないはず。
簡単には見付からない場所、取り付け取り外しに工具を使わなければならない場所に複数仕込むのが効果的だろう。
念のために物理的に電子音を鳴らなくする方法を調査中。
ちなみにアンドロイドスマホの設定から緊急情報と緊急通報、不明なトラッキングアラートでも検出されません。
更に検出可能な方法が有るのか調査中。
この記事へのコメント
同じ物を買ってアプリを起動してタグだけ持ってスーパーに行ってみてみたら記録されてませんでした。
単にiPhoneユーザーがいなかっただけなのかハッキリしません。
郵便で出して記録が残ったそうですがその間アプリは起動中のままでしょうか?
単にiPhoneユーザーがいなかっただけなのかハッキリしません。
郵便で出して記録が残ったそうですがその間アプリは起動中のままでしょうか?
Posted by kanecom at 2024年12月25日 23:06
kanecomさん、今日は。
先ず、タグとスマホのバインドが出来てますか?
タグを手元に置いてアプリを起動してブザーが鳴るか確認します。
ブザーが鳴れば紐付け出来ているので正常に機能していると思います。
記録が出来ていないようだとの事ですが、アプリでタグの現在地確認は出来ますが過去に何処に有ったのかを記録は出来ません。
周囲のアイホンの位置情報が反映されるのもタイムラグが有るのでリアルタイムで現在地が判る訳でもありません。
これでご質問の答えになるでしょうか?
先ず、タグとスマホのバインドが出来てますか?
タグを手元に置いてアプリを起動してブザーが鳴るか確認します。
ブザーが鳴れば紐付け出来ているので正常に機能していると思います。
記録が出来ていないようだとの事ですが、アプリでタグの現在地確認は出来ますが過去に何処に有ったのかを記録は出来ません。
周囲のアイホンの位置情報が反映されるのもタイムラグが有るのでリアルタイムで現在地が判る訳でもありません。
これでご質問の答えになるでしょうか?
Posted by KAZU@
at 2024年12月26日 08:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。