ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 100円均一レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
KAZU@
KAZU@
Stay Home Save Lives

2019年08月31日

カネキャップ8連発

先日熊用ペッパースプレーを購入しました。

関連記事リンク


但し、これは熊と出会ってしまった場合の最終手段。

釣り場で最初に使うのは、やはりこいつ。

カネキャップ8連発

参考リンク:北海道で釣りをするなら必ず持ちたいBIG BANG R3 PYTHON 357(カネキャップ8連発)及びヒグマ対策グッズあれこれ



関連記事リンク


そろそろ弾が残り少ない・・・

カネキャップ8連発

近所の100円ショップを数件はしごして弾薬を購入。

カネキャップ8連発

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

火薬銃 カネキャップ 8連発 ×12リング 音追いピストル用
価格:76円(税込、送料別) (2019/8/28時点)



ちなみにショップでは、私の所有するR3 PYTHON 357よりもっと銃身が短いスナブノーズタイプのリボルバーが売っています。

ネットで検索すると、カネキャップ用ガンが数種類存在するようだ。



鳥獣駆除用と言う事で、エアガンやパチンコ(スリングショット!)とセット売りしている場合もあるようだが、カネキャップガンは問題無くてもエアガンやパチンコで動物を撃ったら動物愛護法で逮捕される可能性が高い。



釣りに持って行くならコンパクトなスナブノーズタイプの方が良いと思うが、やはりPYTHONの方がカッコ良い!

カネキャップ8連発

しかし、PYTHONよりも強力?な12連発という業物も販売されているようで、何処かで見かけたら多分衝動買いしてしまうと思う。



カネキャップの8連発と12連発で互換性が無いのは困るが・・・

ついでにメンテナンスしておくか。

カネキャップ8連発

火薬が濡れるとまずいので、スマホ用の防水袋に収納してみたが、ちょっと出し入れがし難い。

カネキャップ8連発

そうだ、これがあった。

カネキャップ8連発

昔は、何処の家にもあったのだけど、若い人が見ても何だか判らないよなぁ・・・

自宅に残っていた、最後の2個。

よく見るとひびが入っているなぁ・・・

カネキャップ8連発

取り敢えず来月の北海道行きの準備完了。







このブログの人気記事
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編

Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137
Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137

HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過
HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過

シマノ 炎月投式3型
シマノ 炎月投式3型

アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)
アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)

同じカテゴリー(釣:その他)の記事画像
相模川年間遊漁承認証2025
「リペアテック超軽量×遮熱M65タイプジャケット」
相模川年間遊漁承認証2024
Water Rocks(ウォーターロックス) ネオプレーングローブ WRGL-F0321
相模川年間遊漁承認証2023
スミス(SMITH LTD) ランディングネット ラバーネット
同じカテゴリー(釣:その他)の記事
 相模川年間遊漁承認証2025 (2025-03-31 17:39)
 「リペアテック超軽量×遮熱M65タイプジャケット」 (2025-03-19 18:00)
 相模川年間遊漁承認証2024 (2024-04-04 17:45)
 Water Rocks(ウォーターロックス) ネオプレーングローブ WRGL-F0321 (2023-12-30 18:00)
 相模川年間遊漁承認証2023 (2023-04-07 18:00)
 スミス(SMITH LTD) ランディングネット ラバーネット (2023-03-11 18:00)

この記事へのコメント
はじめまして。

カネキャップ。自分もフィルムケースに入れて使ってます。

ヒビは残念ですね。
フィルムケースですが、カメラのキタムラで、買えるか聞きに行ったら、タダで貰えましたよ。
Posted by 森人森人 at 2019年08月31日 21:17
森人 さん、こんにちは。

折角貴重な情報を頂きましたが、残念ながら自宅近くにはカメラ屋さんがありません・・・
とりあえず、手持ちのケースで間に合わせながら、何処かでカメラ屋さんを見つけたら聞いてみる事にします。

コメントを頂き、有難う御座いました。
Posted by KAZU@KAZU@ at 2019年08月31日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カネキャップ8連発
    コメント(2)