2016年10月01日
青森県:岩木青少年スポーツセンターキャンプ場
岩木青少年スポーツセンターキャンプ場
住所:〒036-1345 青森県弘前市常盤野字湯段萢1-2
TEL: 0172-83-2338
利用日:2016年9月17~19日
参考リンク:岩木青少年スポーツセンター
--------------------------------------------------
今年のシルバーウィークは久々に東北方面へ出撃!
台風16号の接近を気にしながら、三連休の渋滞を避ける為にAM4:00自宅を出発。
いつもなら行きは下道を数日掛けて北上するのだが、今回は青森方面を重点的に回る為に一気に東北道を縦走。
途中、長者原SAで牛タン定食のブランチ。
延々走り続けて午後、無事に大鰐弘前IC着。
IC近く、街道沿いの道の駅ひろさきで買い出し。
参考リンク:道の駅ひろさき
岩木青少年スポーツセンターへ向かう。
岩木山周辺には他にも魅力的なキャンプ場が点在している訳ですが、今回岩木青少年スポーツセンターでキャンプする事にしたのは3連休で他のキャンプ場が混み合うのではないか?と、思った為。
オートサイトは無く、全てフリーサイトですが敷地が広い。
なだらかな傾斜の芝生。
晴天なら岩木山が見える最高のロケーションなのだが、残念ながら天気は下り坂で山頂に雲が掛かっている。
奥まったポジションにサイトを設営。
関連記事
サイトは3つに分かれていて、設営したのは中央付近の北側林の中。
炊事棟。
広いシンクで使い勝手が良い。
管理棟にはキャンプ場宿泊者なら無料で入浴できる温泉がある。
近所の嶽温泉で貰い湯するつもりだったのだが、比較的早い時間で日帰り入浴が終了してしまうので管理棟の温泉を利用させて頂いた。
素晴らしいロケーション、リーズナブルな使用料金、温泉が無料など快適なキャンプ場です。
一つ残念なのはトイレ。
常々キャンプ場の設備は清潔だったら豪華さは不要と思っていますが、流石に設備が古い。
バリアフリーの洋式便座の導入を強くお願い致したい。
入浴後、テントに戻ると雨が振り出した。
道中の道の駅で買い出ししたサザエとホタテを炭火で焼く。
関連記事リンク
ちなみにサザエは全部で500円少々、ホタテは1枚200円でした。
陸奥湾のホタテ、文句無く旨い!
更にツボ鯛とホッケを焼く。
夜半、大雨になった。
翌朝。
雨が上がり、岩木山頂がくっきり見える。
キャンプ場近くの津軽岩木山スカイラインを走る予定だったが山頂が見えたのは一瞬で、この後滞在中に山頂が再び姿を現す事は無かった・・・スカイライン走行は中止。
参考リンク:津軽岩木スカイライン
それでは釣りに行くか。
七里長浜へ。
狙いはヒラメ。
投げ釣り師の方に声をかけてみると、比較的近距離でキスが釣れているとの事。
比較的遠浅のサーフ、キャストしたルアーに驚いて細長いベイトが跳ねる・・・小型のサヨリか?
これは釣れそうな気配。
沖への払い出しを見つけて粘っているとヒット!
うーん、こんなサイズが釣れるとは。
他の同業者の方々も釣れている感じがしないので切り上げて鯵ヶ沢の『海の駅わんど』へ。
参考リンク:海の家わんど
御当地グルメはヒラメの漬け丼。
少々早目の昼食。
炊きたてのホカホカ御飯にとろろ昆布を敷き、その上にヒラメの漬けが載せてある。
汁物はヒラメのアラ汁です。
名ばかりで大した事が無い御当地グルメも多いが・・・これは旨い!
今度釣れたら自宅でも作ってみるか。
天気も良いので家人のリクエストで鶴の舞橋へ。
参考リンク:鶴の舞橋
近くの丹頂鶴自然公園にも足を延ばす。
丹頂は北海道で何度か見たが、こんなに近距離で観察した事は無かった。
弘前市内へ向かって、弘前城を見学。
石垣の改修工事の為、天守閣をレールに乗せて移動している。
ゆっくり観光してからキャンプ場方面へ戻り、大白温泉へ。
連休の夕方という時間帯だったが、貸し切りだった。
フロントに声を掛ければドライヤーを貸してくれるらしい。
キャンプサイトに戻り夕食。
今夜はせんべい汁。
関連記事リンク
初めて食べたが、中々美味。
地酒、安東水軍を飲みながら静かな夜はふける。
明日は竜飛崎に向かいます。
関連記事リンク
住所:〒036-1345 青森県弘前市常盤野字湯段萢1-2
TEL: 0172-83-2338
利用日:2016年9月17~19日
参考リンク:岩木青少年スポーツセンター
--------------------------------------------------
今年のシルバーウィークは久々に東北方面へ出撃!
台風16号の接近を気にしながら、三連休の渋滞を避ける為にAM4:00自宅を出発。
いつもなら行きは下道を数日掛けて北上するのだが、今回は青森方面を重点的に回る為に一気に東北道を縦走。
途中、長者原SAで牛タン定食のブランチ。
延々走り続けて午後、無事に大鰐弘前IC着。
IC近く、街道沿いの道の駅ひろさきで買い出し。
参考リンク:道の駅ひろさき
岩木青少年スポーツセンターへ向かう。
岩木山周辺には他にも魅力的なキャンプ場が点在している訳ですが、今回岩木青少年スポーツセンターでキャンプする事にしたのは3連休で他のキャンプ場が混み合うのではないか?と、思った為。
オートサイトは無く、全てフリーサイトですが敷地が広い。
なだらかな傾斜の芝生。
晴天なら岩木山が見える最高のロケーションなのだが、残念ながら天気は下り坂で山頂に雲が掛かっている。
奥まったポジションにサイトを設営。
関連記事
2012/05/12
サイトは3つに分かれていて、設営したのは中央付近の北側林の中。
炊事棟。
広いシンクで使い勝手が良い。
管理棟にはキャンプ場宿泊者なら無料で入浴できる温泉がある。
近所の嶽温泉で貰い湯するつもりだったのだが、比較的早い時間で日帰り入浴が終了してしまうので管理棟の温泉を利用させて頂いた。
素晴らしいロケーション、リーズナブルな使用料金、温泉が無料など快適なキャンプ場です。
一つ残念なのはトイレ。
常々キャンプ場の設備は清潔だったら豪華さは不要と思っていますが、流石に設備が古い。
バリアフリーの洋式便座の導入を強くお願い致したい。
入浴後、テントに戻ると雨が振り出した。
道中の道の駅で買い出ししたサザエとホタテを炭火で焼く。
関連記事リンク
2009/10/10
ちなみにサザエは全部で500円少々、ホタテは1枚200円でした。
陸奥湾のホタテ、文句無く旨い!
更にツボ鯛とホッケを焼く。
夜半、大雨になった。
翌朝。
雨が上がり、岩木山頂がくっきり見える。
キャンプ場近くの津軽岩木山スカイラインを走る予定だったが山頂が見えたのは一瞬で、この後滞在中に山頂が再び姿を現す事は無かった・・・スカイライン走行は中止。
参考リンク:津軽岩木スカイライン
それでは釣りに行くか。
七里長浜へ。
狙いはヒラメ。
投げ釣り師の方に声をかけてみると、比較的近距離でキスが釣れているとの事。
比較的遠浅のサーフ、キャストしたルアーに驚いて細長いベイトが跳ねる・・・小型のサヨリか?
これは釣れそうな気配。
沖への払い出しを見つけて粘っているとヒット!
うーん、こんなサイズが釣れるとは。
他の同業者の方々も釣れている感じがしないので切り上げて鯵ヶ沢の『海の駅わんど』へ。
参考リンク:海の家わんど
御当地グルメはヒラメの漬け丼。
少々早目の昼食。
炊きたてのホカホカ御飯にとろろ昆布を敷き、その上にヒラメの漬けが載せてある。
汁物はヒラメのアラ汁です。
名ばかりで大した事が無い御当地グルメも多いが・・・これは旨い!
今度釣れたら自宅でも作ってみるか。
天気も良いので家人のリクエストで鶴の舞橋へ。
参考リンク:鶴の舞橋
近くの丹頂鶴自然公園にも足を延ばす。
丹頂は北海道で何度か見たが、こんなに近距離で観察した事は無かった。
弘前市内へ向かって、弘前城を見学。
石垣の改修工事の為、天守閣をレールに乗せて移動している。
ゆっくり観光してからキャンプ場方面へ戻り、大白温泉へ。
連休の夕方という時間帯だったが、貸し切りだった。
フロントに声を掛ければドライヤーを貸してくれるらしい。
キャンプサイトに戻り夕食。
今夜はせんべい汁。
関連記事リンク
2013/06/15
初めて食べたが、中々美味。
地酒、安東水軍を飲みながら静かな夜はふける。
明日は竜飛崎に向かいます。
関連記事リンク
2016/10/08
Posted by KAZU@ at 10:10│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。