2010年12月12日
GLM CANADIAN SPOON
前回紹介したドクタースプーン、今でこそマイナーな存在ですが以前はかなり人気があったようです。
関連記事リンク:プレスコット ドクタースプーン
昔から人気ルアーはコピー商品が出回るのがお約束・・・
GLM CANADIAN SPOONです。

形状はドクタースプーンとそっくりですが、全長115㎜のマスキーサイズ。

Rの付き方も良く似ています。

ドクタースプーンと違うのは、2個のグラスアイ。

ボディーに穴を開け、穴の開いたクリスタルカットのビーズを針金で固定してあります。

グラスアイは凸部側に出っ張る様にセットされています。

こいつは今から30年位前に貰った物で、おそらく終戦直後位に作られた物ではないかと思います。
GLM CANADIAN SPOON以外に全く刻印の類が無いので詳しい事は判らない。

ドクタースプーンの最初期モデルか、あるいはドクタースプーンが有名になった頃に作られたパチ物なのか・・・いずれにしろ、ドクタースプーンの最初期にはグラスアイが付いていたのではないかと思うのだが。

現在残っているグラスアイ付きスプーンはエッピンガーのRED EYEシリーズ位だと思うのだが、大昔のスプーンはグラスアイ付きが結構多かった様です。
他にもグラスアイ付きスプーンを持っているので、その内紹介する予定。
関連記事リンク:プレスコット ドクタースプーン
昔から人気ルアーはコピー商品が出回るのがお約束・・・
GLM CANADIAN SPOONです。
形状はドクタースプーンとそっくりですが、全長115㎜のマスキーサイズ。
Rの付き方も良く似ています。
ドクタースプーンと違うのは、2個のグラスアイ。
ボディーに穴を開け、穴の開いたクリスタルカットのビーズを針金で固定してあります。
グラスアイは凸部側に出っ張る様にセットされています。
こいつは今から30年位前に貰った物で、おそらく終戦直後位に作られた物ではないかと思います。
GLM CANADIAN SPOON以外に全く刻印の類が無いので詳しい事は判らない。
ドクタースプーンの最初期モデルか、あるいはドクタースプーンが有名になった頃に作られたパチ物なのか・・・いずれにしろ、ドクタースプーンの最初期にはグラスアイが付いていたのではないかと思うのだが。
現在残っているグラスアイ付きスプーンはエッピンガーのRED EYEシリーズ位だと思うのだが、大昔のスプーンはグラスアイ付きが結構多かった様です。
他にもグラスアイ付きスプーンを持っているので、その内紹介する予定。
Posted by KAZU@ at 10:10│Comments(0)
│釣:ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。