ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
KAZU@
KAZU@
Stay Home Save Lives

2009年08月08日

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

引き続き、カラフトマス関連ルアーの紹介?

メップス(MEPPS)のルソックス(LUSOX)です。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

発音合っている?

舟型ウエイト付きの長いワイヤーが特徴の異型スピナー。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

いやー、これも全くネット情報が無いねぇ・・・海外検索すると、結構ヒットするので、もしかしたら日本語への読み変えが悪いのかも知れない。

もしかしたら、おフランス製だからフランス読みなのかねぇ?

リソックス?ロソックス?

・・・うーん、ネットでフランス語翻訳してもLUSOXと言う単語の意味も判らないのだが。

何でこんなのを持っているかと言うと、昔、北海道の釣具店で販売していたんですよ。

当時、私は札幌に住んでいて、時間を作っては日帰りで猿仏迄イトウを釣りに行ったり(往復700km位あります)していた訳ですが、北海道の釣り具店は関東地方とは品揃えが根本的に違っているので、時々変わったルアーを売っていました。

何となく、カラフトマス用に良さそうだと思って#2と#3を購入。

#2が16g。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

#3は21g。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

フックに付いているのはフェザーでは無く赤いウール。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

最大の特徴、長いウエイト付きのワイヤー。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

ウエイトには誇らしげにMEPPSの刻印がある。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

MEPPS LUSOXで海外検索すると、パイク釣りに使われている事が多いようだ。
ウエイト一体の長いワイヤーが、鋭い歯を持つ肉食魚に向いているのか?

このようにワイヤーは分解可能。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

欧州製スピナーはワイヤーの処理が巧みで、アグリアTWのフック交換システムなんかもそうだが、いつも感心させられる。

関連記事リンク:メップス アグリアTW

ボディーは赤い硬質チューブを被せただけの簡素な物。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)

フックの根本にも硬質チューブが被せてあって、フックの動きを制限しているが、これは絡み防止なのか?

ブレイドはサイズの割に薄いので、ウエイト付きだが中層から上層を泳がせる事も可能。
ボディーにフィットするように、立体的に角曲げしてある。

国内では情報皆無な所を見ると販売されていないようですが、海外では現役モデルのようです。

メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)







このブログの人気記事
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編

Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137
Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137

HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過
HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過

シマノ 炎月投式3型
シマノ 炎月投式3型

アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)
アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)

同じカテゴリー(釣:ルアー)の記事画像
アイマサスケ裂波140
モアザン レイジーファシャッドJ 156S
Aqua Wave(アクアウェーブ)メタルマジック TG
スミス ボトムノックスイマーライト
熱砂ヒラメミノー135Sフラッシュブースト
メジャークラフト ジグパラ SURF
同じカテゴリー(釣:ルアー)の記事
 アイマサスケ裂波140 (2023-02-18 18:00)
 モアザン レイジーファシャッドJ 156S (2023-02-11 18:00)
 Aqua Wave(アクアウェーブ)メタルマジック TG (2022-08-23 18:00)
 スミス ボトムノックスイマーライト (2022-07-10 16:36)
 熱砂ヒラメミノー135Sフラッシュブースト (2021-11-16 19:15)
 メジャークラフト ジグパラ SURF (2021-10-26 19:03)

この記事へのコメント
アブのモラルフレックス?もこの系統でしたっけ。
琵琶湖で水深5~6Mラインを風に流されながら4mくらいをとおす。
てな使い方で釣りました。
20年くらい前の本で見開き2ページこの系統のルアーが載っていた本を見た記憶があるのですが…
Posted by コカスキ at 2009年08月10日 00:59
コカスキさん、こんばんは。

ABUのモラルフレックスですか?
思い当たらないのでネット検索してみましたがヒットしませんねぇ。
確かにバスにも効きそうです。
琵琶湖だと水草対策が厳しそうな気もしますが。
Posted by KAZU@KAZU@ at 2009年08月10日 22:50
再コメします。
アブ リフレックス モラム スピナーみたいでした。

ttp://www.morinoie-brook.com/shop/lure/spinner/abu/abu.html

水草対策でロコルアーの毛つきシングルフックをつけてました。
Posted by コカスキ at 2009年08月10日 23:13
コカスキさん、こんばんわ。

リンク先、拝見しました。
これは何となく見覚えがありますね。
結構欧州では良くあるパターンなのでしょうか?
Posted by KAZU@KAZU@ at 2009年08月11日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メップス(MEPPS) ルソックス(LUSOX)
    コメント(4)