2010年02月07日
ルーハージェンセン ニップアイディディ
スイッシャーの続き、今回のネタはニップアイディディ(Nip-I-Diddee)です。

これも古くからあるスイッシャーの一つで、昔はバスオレノと一緒にサウスベンドと言う会社で造っていたと思います。
関連記事リンク:サウスベンド バスオレノ
これは90年代に海外通販で購入したもので、良く覚えていないのですがルーハージェンセン製ではなかったかと思います。
エバンス製だった事もあったようです。
舶来ルアーメーカーの変貌の早さには付いて行けません・・・
ちょっと寸詰まりの葉巻型ボディー。

昔の物と比較するとメタボ体型なのか?
サイズは5/8OZ。
前ペラ。

後ペラ。

前後逆ヒネリでボスが付いていますが、ホッツィーの元ネタです。
関連記事リンク:バルサ50 ホッツィー トッツィー(hotsy totsy)

最初はボスは真鍮製だと思っていたのですが、どうも樹脂製の模様。
昔はオール金属製だったと思うのだが・・・まあ、樹脂の方が耐久性はともかく、回転はスムーズな気もするが。
ちょっとペラの板厚も薄い気がするが、回転の立ち上がりのスムーズさには一役かっていると思う。
フックはブロンズのワイドゲイプ。

ペイントもそこそこ厚く耐久性も良い。

私の手持ちとしては珍しくバスカラーです。

ファットボディーなのでキャスティングのコントロールも上々・・・ファンが多いのもうなずける。
まあ、わたしの場合はこいつを使うようなシチュエーションだったらホッツィーをラインに結ぶ事が多いんですがねぇ。
ダブルスイッシャーを代表するルアーって事で、バスプロショップスのHPを見るとルアー名の後ろにClassic Luresって付記されていて、ユーザー評価も高い。
古き良きアメリカ、伝統の一品。
これも古くからあるスイッシャーの一つで、昔はバスオレノと一緒にサウスベンドと言う会社で造っていたと思います。
関連記事リンク:サウスベンド バスオレノ
これは90年代に海外通販で購入したもので、良く覚えていないのですがルーハージェンセン製ではなかったかと思います。
エバンス製だった事もあったようです。
舶来ルアーメーカーの変貌の早さには付いて行けません・・・
ちょっと寸詰まりの葉巻型ボディー。
昔の物と比較するとメタボ体型なのか?
サイズは5/8OZ。
前ペラ。
後ペラ。
前後逆ヒネリでボスが付いていますが、ホッツィーの元ネタです。
関連記事リンク:バルサ50 ホッツィー トッツィー(hotsy totsy)
最初はボスは真鍮製だと思っていたのですが、どうも樹脂製の模様。
昔はオール金属製だったと思うのだが・・・まあ、樹脂の方が耐久性はともかく、回転はスムーズな気もするが。
ちょっとペラの板厚も薄い気がするが、回転の立ち上がりのスムーズさには一役かっていると思う。
フックはブロンズのワイドゲイプ。
ペイントもそこそこ厚く耐久性も良い。
私の手持ちとしては珍しくバスカラーです。
ファットボディーなのでキャスティングのコントロールも上々・・・ファンが多いのもうなずける。
まあ、わたしの場合はこいつを使うようなシチュエーションだったらホッツィーをラインに結ぶ事が多いんですがねぇ。
ダブルスイッシャーを代表するルアーって事で、バスプロショップスのHPを見るとルアー名の後ろにClassic Luresって付記されていて、ユーザー評価も高い。
古き良きアメリカ、伝統の一品。
Posted by KAZU@ at 10:10│Comments(2)
│釣:ルアー
この記事へのコメント
KAZUさん、こんばんわ。はじめまして。
元バスキチのおじん釣り師、です。
ニップアイディディ・・・の偏愛者・・・思わずバイトです。
これでどれほど水上げしたか、わかりません。
私の中で、水面系プラグの中では1番です。
元バスキチのおじん釣り師、です。
ニップアイディディ・・・の偏愛者・・・思わずバイトです。
これでどれほど水上げしたか、わかりません。
私の中で、水面系プラグの中では1番です。
Posted by kawashimogawaspecial at 2010年02月16日 23:01
kawashimogawaspecialさん、はじめまして。
流石に名品、ファンの方々も多いですね。
昔馴染みのルアーが次々と姿を消して行く中、いつまでも新品が購入可能なのは心強いばかりです。
コメントを頂き、ありがとうございました。
流石に名品、ファンの方々も多いですね。
昔馴染みのルアーが次々と姿を消して行く中、いつまでも新品が購入可能なのは心強いばかりです。
コメントを頂き、ありがとうございました。
Posted by KAZU@
at 2010年02月17日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。