ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
KAZU@
KAZU@
Stay Home Save Lives

2008年01月25日

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

今回のお題は定番中の定番、説明不要のBUCK(バック)フォールディングハンター#110。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

現在でも普通に売っています。



おそらくこのブログを御覧頂いている、ある程度のキャリアのあるキャンパーの方々は1本は持っているはず。

こいつはスタンダードなデザインですが、フィンガーグルーブ(FG)なんかもありましたねぇ。



ちなみに最近使っていますか?

最新のフォルダーはブレードは特殊鋼だしワンハンドでオープン/クローズは当たり前、最新ナイフの買い増し等で110の出番が少なくなってはいないでしょうか?

もしも最近使っていないようなら、ちょっと引っ張り出して見て下さい。

ナイフ本体を革のケースに入れっぱなしにしていませんよね?

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

110(ワンテン)の握りは真鍮製、ケースに入れっぱなしだと緑青が発生してしまいます。

ティッシュにピカールを少量付けて磨いて上げましょう。

次にブレードを開きます。

開閉はスムーズ?

もしも動きが滑らかで無ければ、ブレードの付け根にサラダ油をさした方が良いかも知れません。

もっともサラダ油は固まり易いので大量にささないように。

本当はミシン油のようなサラサラ系の油が良いのですが、魚を捌いて刺身を作ったりするので機械油はなるべくさしたく無いですよねぇ。(最近は椿油を使用)

ブレードの付け根に刻印がありますよね?

最近私も知ったのですが、この刻印で製造年が判るって知ってました?

1974~1980年=.110.
1980年=.110..
1981~1986年=..110..
1986年=<
1987年=>
1988年=^
1989年=V
1990年=X
1991年=+
1992年=-
1993年=/

私の購入したのは1983年の夏なんですが、あなたの110は何年生まれでしたか?

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

私の刻印は.110..になっているので1980年製造のようです。

しかし、何で1980年だけ前後の年式と違って単年で単独刻印なんでしょう?

1981年から鋼材や製造方法が大きく変更されているのが原因かも知れません。

海外のBuck Knife Collector's Forumによれば..110..は4ドットスタンプと呼ばれているようです。

4ドットスタンプから鋼材が440Cから425Mに変更されているとの事。

私の所有する1980年生産品が最後の(数年前に復刻版で440Cモデルが販売されていましたが・・・)440Cモデルだったのか。

425Mに変更された理由は耐食性の向上と生産時の加工時間短縮のようです。

1994年からは現在も使われている420HCに切り替わっています。

今年で28歳。

皮ケースのBUCKの文字がすっかり摩耗してして消えかかっています。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

ベルト側にはかすれた110の刻印が僅かに残っている。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

全長約22cm。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

刃渡り約9cm。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

大きすぎると言う意見も聞くけれど、タマネギやリンゴを輪切りにするには最低この位のサイズが必要。
オートキャンプの時でも包丁なんか持っては行かないので50cmを超えるカラフトマスでもこれ1本で解体調理しています。

真鍮のボディーの厚みが16mmもあってずっしり重い。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

重くて嫌だと言う人もいるでしょうが、コッフェルで飯を炊く時に蓋が持ち上がらないように重石にするには便利。

ブレードを折り畳む時にはグリップの背中側のロックを指で押し込む。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

生産開始が1964年と言う事で、もう40年以上も同じデザイン。

バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)

ライフタイムギャランティ。

もっとも、普通にオートキャンプをするだけならナイフなんかいらないんですけどね。

御家庭で普段使っている包丁や鍋の方が、コンパクトなキャンプ用よりよっぽど使い勝手が良い訳ですから。

私がキャンプでフォルダーを使っているのはバイク+釣りでキャンプ場を利用する事が多かったからで、最初っからファミリーキャンプだけだったらナイフは不要です。



スイスアーミーを除けば、フォルダーは長年これ1本でやってきた訳ですが、2年程前に海水でも錆び難い特殊鋼のブレードを持つ、スパイダルコの大海人(エンデューラ・パシフィック)を購入。

関連記事リンク


魚を絞めた後に海水でじゃばじゃば洗って放置しておいても全く錆びないのには驚いた。



ボディーに空洞部分を作って、浮沈構造の大海人(エンデューラ・パシフィック)をつくってくれたらいいのに。



関連記事リンク






















このブログの人気記事
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編
コールマン フェザーストーブ モデル442-726J:燃料バルブメンテナンス編

Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137
Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト WRLV-3137

HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過
HONDA(ホンダ) Super Cub (スーパーカブ) 110 JA44:1年経過

シマノ 炎月投式3型
シマノ 炎月投式3型

アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)
アムズデザイン(Ima) Jetty 135S (ジェッティー)

同じカテゴリー(キャンプ:食)の記事画像
コールマンマルチフェールストーブ550用ケロシンバルブ
クロスヨーロッパガソリン携行缶2L
コールマン533スポーツスターII DX
オプティマス8R&スベア123R高精密ニップル&ストロングニードル
コールマンガソリンストーブジェネレーター:ジャンク再生編
バーコ モンキーレンチ4インチ
同じカテゴリー(キャンプ:食)の記事
 コールマンマルチフェールストーブ550用ケロシンバルブ (2024-03-16 18:00)
 クロスヨーロッパガソリン携行缶2L (2023-09-23 18:00)
 コールマン533スポーツスターII DX (2023-07-22 18:00)
 オプティマス8R&スベア123R高精密ニップル&ストロングニードル (2023-04-22 18:00)
 コールマンガソリンストーブジェネレーター:ジャンク再生編 (2023-04-08 18:00)
 バーコ モンキーレンチ4インチ (2023-01-28 18:00)

この記事へのコメント
自分は1981~1986年=..110..ですネ。
当時、アメヨコで買い、ドキドキしながら群馬へ持ち帰りました。
家で魚肉ソーセージを切りながら、直接口へ(笑)
Posted by Nankan at 2008年01月25日 21:49
Nankanさんこんにちは。

やはり使っている道具がかぶりますね。
私も上野の有名店まで買い行きました。
ドキドキしながら持って帰ったのも同じです。

魚肉ソーセージは今でも無性に食べたくなる事があります。

最初に切ったのは新聞紙だったかな?
Posted by KAZU@KAZU@ at 2008年01月26日 09:07
はじめまして、石田潤と申します。2008年の記事にコメントいたします。最近アウトドアで使用するフォールディングナイフが欲しくて色々調べておりました。バックナイフは製造年がわかるということでできれば自分と同じ年のナイフを使いたいと思い調べていたところこのページにたどり着きました。愛着と思い入れのあるナイフだと重々承知しておりますが、お譲り頂けないでしょうか。1980#10#2誕生です。
Posted by じゅん at 2017年03月15日 20:27
じゅん さん、こんにちは。
多分、バースディ※※という物を集めていらっしゃるのではないかと思いますが、私の所有品は長年酷使しているので他人にお譲りできるようなコンディションではありません。
申し訳ありませんが、他を当たって頂ければと思います。
コメントを頂き、有難う御座いました。
Posted by KAZU@KAZU@ at 2017年03月15日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バック フォールディングハンター110(BUCK110: FOLDING HUNTER)
    コメント(4)